Learn and enjoy foreign exchange.
To make maximum use MT4.

外為取引を学び、楽しみ
MT4を最大限に活用する

               
FX 超級ガイド
Menu
トップページ
  FX 初級ガイド
    MT4導入
    FXのしくみ
    FX基本用語
    取引開始までの流れ
    MT4とは?
    MT4の利用
    MT4の活用
    MT4でのトレード
    MT4での資金管理
 
    インディケーター利用
    インディケーター活用
    注文手法
    相場を見分ける
    オシレーター型手法
    トレンドフォロー型手法
  FX 上級ガイド
    トレイリングストップ
    ダブルオーダー
    ナンピン
    ピラミッティング
    マーチンゲール
    ココモ
    モンテカルロ
  FX 超級ガイド
    オリジナル作成
    オリジナル調整
    EA作成
    EAテスト
  インディケーター
    MovingAverage
    Stochastics
    RSI
    MACD
    HighLowBand
    ATR
    ダウンロード後の使用方法
  販売
    FX Trace Angle
    FXEX ChaseOrder
  FX会社
    FX会社比較
 
ピラミッティング
     
 
 
ピラミッティング(ピラミッディング)
ローリスクハイリターン型のピラミッティングオーダーについて説明していきます。
使い方によってはかなり大きな利益を出せるケースもあります。
リスクや計算方法などを詳しく解説します。
 
ピラミッティングとは何か?
ピラミッティングとは長期トレンドで利益が大きくなるごとに、ポジションを同方向に追加していき、利幅を増やしていく手法です。
ピラミッディングという言い方もあります。
一般的には、増し玉とも言われ、スイングトレードなどで使われる手法です。
リスクが小さい反面、得られる効果は高いと言えます。
ただし、使い方を間違うと急な反転で、そこまでに出た利益を一気に失う可能性もあるので注意が必要です。
 
ピラミッティングのオーダー
買いオーダーで利益が出れば、買い増し。売りオーダーで利益が出れば、売り増しをしていきます。


このようにトレンドに乗っている部分は追加でポジションを取っていきます。


このように急反転で持っていたポジションは損に変わってしまうこともあり、結果ピラミッティングをしなければ損にならなかったというケースもあるので注意が必要です。
 
ピラミッティングの種類
ピラミッティングは大きく分けて3種類あります。
一つ目はトレンドの前半ほどロットが大きく後半ほど小さくなる通常のピラミッティングです。

通常ピラミッティング

この場合はリスクは前半に大きく、後半になるにしたがってリスクは小さくなります。

二つ目が前半ほどロットが小さく後半ほど大きくなる逆ピラミッティングです。

逆ピラミッティング

この場合はリスクは前半に小さく、後半になるにしたがってリスクは大きくなります。

三つ目は毎回同じロットでオーダーするレクタングル(長方形)です。

レクタングル

この場合はリスクは一定を保たれつつ、伸びれば伸びるほど効果がたかくなります。

どの方法も良いところと悪いところがあります。
大きなトレンドが出るのあれば、通常のピラミッティングの方が良いです。
逆にレンジ相場などでは、逆ピラミッティングで様子見しながらブレイクを待つ方が効果的です。
レクタングルはその中間といえます。
 
ピラミッティングは勝てるのか?
ピラミッティングは勝てるのか?効果があるのか?そう疑問に思われる方が多いと思います。
実際のところ、計算とポジションを取る場所をを間違わなければ非常に高い勝率を維持できます。

2000年からの30分足


実際にオーダーの塊(1本目からラストオーダーまで)単位では負けなしというのも十分可能です。
ただし、オーダーする場所はレンジ相場から小さなロットでスターする逆ピラミッティングの結果です。
常時狙えるというものではありませんが、相場に合わせて使えば十分に効果を期待できると言えます。
また、最初に利益が出ないのを待って欲張ると負けるということを理解する必要があります。
 
ピラミッティングのリスク
もちろんピラミッティングはいいことばかりではありません。
ピラミッティングは、最初のオーダーに大きなリスクを持っています。

下記は最初のポジションが利益になるのを待ちすぎた例です。

このように、最初のオーダーが利益になるのを待ちすぎると、そこで一発終了という可能性もあります。

最初のオーダーが利益になるのを待ちすぎてしてしまう
沢山ポジションを持った所で相場が逆方向に大きなトレンドが出てしまう
ポジションにS/Lラインを入れ忘れてしまう

このようなケース一回で全て無になってしまいます。

使い方によっては非常にリスクがある点や、せっかく出ている含み益も消えてしまう可能があることを理解してチャレンジする必要があります。
 
上手なピラミッティングとは?
ピラミッティングは大きなトレンドでより多くの利益を出すチャレンジや、レンジ相場でブレイクを待つのに非常に有効な手段であると言えます。
しかしながら、ロットの計算や利食いをする場所を間違うと、せっかく出た含み益を取り逃すことにも繋がります。

FX Extreme Pyramiding.xlsx

上記を使って正しく計算を行った方がよいと思います。
これを使えば正しいオーダーレートやロットが計算されます。


通常ではピラミッティングでトレンドを狙う(加重率を1以下に設定)のが効果があります。

さらにナンピン逆ピラミッティング(加重率を1以上に設定)を組み合わせてレンジ相場で利益を狙うのが効果的だと言えます。
ナンピンと組み合わせて、ナンピンとピラミッティングで加重率を同じに設定し、小さなロットで動きを待ちます。
オーダーと逆に動けばナンピンでしのぎながら、オーダー方向に動けばピラミッティングで利益拡大を狙う方法です。
この組合わせの場合は小さな値動きで大きな利益を狙うために、通常のピラミッティングではなく逆ピラミッティングで狙います。
通常のピラミッティングは1本目のオーダーが大きいので、ナンピンの2本目以降に耐えられなくなります。
レンジ相場では小さな値動きを狙って、ナンピン+逆ピラミッティングの両方が加重率1~2でオーダーしていくのが効果的だと思います。
 
ピラミッティング向けの相場は?
ピラミッティングを狙う場合はいつでもどこでもポジションを持ってよいわけではありません。
特にピラミッティングで行くべきか、逆ピラミッティングで行くべきかは相場によって変わってきます。


上記は高値安値を表示したVC HighLowBandです。

このハイローバンドは三分割の機能がありますので、その中間(オレンジとオレンジの間)を狙います。
このゾーンは往復の多いレンジがおきやすい場所です。
順方向に1本目のオーダーを持つようにして上から入って来た場合は下方向に、下から入って来た場合は上にポジションを持てば比較的安全だと言えます。
ここは通常のトレンドフォローでもオシレーターでも取りにくい場所ですので、ここをナンピンと逆ピラミッティングで稼げれば非常に有効な手法になってきます。
また、トレンドの出た黄色い部分は通常のピラミッティングでトレンドを狙います。
利益が出るごとに増し玉を入れていき、なるべく大きく利益を伸ばします。
 
VC AutoPyramiding
チャート上に持ったピラミッティングオーダーを追跡して、設定した内容で適正なオーダーラインやロットを表示するインディケーターを作りました。
設定したポジションに入れたコメントで識別して自動で追跡してくれます。
サブウィンドウにはティックチャートと二本目以降のオーダーラインが表示されるので、超えた場合追加オーダーを注文していきます。



また、ダウンロードからインストールの手順は こちら をご覧ください。

パラメータなど

オーダーの特定コメント

トレイリングストップで追いかけるオーダーの注文時に入れた「コメント」を指定します。
一つのVC AutoPyramidingで追いかけることの出来るオーダーは1つまでです。
購入比率%×100 全資金の何%でピラミッティングを行うかを指定します。
この値が小さいとラストオーダー以降に耐えられる幅が大きくなります。
50%の場合は50を入力します。
総オーダー数 最大8 最大で8本までナンピン本数を指定できます。
希望獲得Pips 最終オーダーの勝ち幅をPipsで指定します。
加重率(倍) 二本目以降のオーダーの加重率を指定します。大きいほど一本目のオーダーでもてるロットサイズが小さくなります。
最終オーダー 0:最終順張りオーダー 1:最終逆張りオーダー
最終オーダーだけ逆方向にしたい場合は1を指定します。
非常に強いトレンドが出てしまった場合のみ有効な方法です。
逆張りセーフモード 最終オーダーを逆張りにしたときに、途中でロスカットを入れるかの指定が出来ます。損切り幅はかなり大きいです。
0:あり 1:なし
表示場所 ロットやレート情報を表示する場所を指定します。
0:左上 1:右上 2:左下 3:右下
表示サイズ ロットやレート情報を表示する文字サイズを指定します。
初期値:10
ロットの表示色 ロットやレート情報を表示する文字色を指定します。
初期値:White
第2オーダーカラー 2本目のオーダーラインの線色を指定します。
第3オーダーカラー 3本目のオーダーラインの線色を指定します。
第4オーダーカラー 4本目のオーダーラインの線色を指定します。
第5オーダーカラー 5本目のオーダーラインの線色を指定します。
第6オーダーカラー 6本目のオーダーラインの線色を指定します。
第7オーダーカラー 7本目のオーダーラインの線色を指定します。
第8オーダーカラー 8本目のオーダーラインの線色を指定します。
T/P線色---- T/Pライン(テイクプロフィットするライン)の線色を指定します。
S/L線色---- S/Lライン(ストップロスするライン)の線色を指定します。
売値線色---- 売値線色を指定します。
初期値:PaleVioletRed
買値線色---- 買値線色を指定します。
初期値:RoyalBlue
自動でポジションを取るものではないので、最初のオーダーから最後のオーダーまでご自身でオーダーを入れる必要があります。あくまでも目安を表示するインディケーターです。
T/Pのラインは表示だけですので、ご自身で注文に対して変更注文を入れる必要があります。
 
動画解説
 
 
     
     
 
Copyright © 2017 facion All Rights Reserved.